「無洗米」の記事一覧
無洗米とは
無洗米(むせんまい)とは、炊飯前にお米を研ぎ洗いする必要がないように加工されたお米のことです。
通常の精米された白米には、「肌ヌカ」と呼ばれる精米工程で除去しきれなかった細かいヌカが表面に付着しています。この肌ヌカが残った状態で炊飯すると、ヌカ臭さや雑味の原因となるため、一般的には炊飯前に水で研ぎ洗いして取り除く作業が必要です。
無洗米は、工場での出荷前に、この肌ヌカを特殊な技術を用いてあらかじめ除去してあるため、家庭での研ぎ洗いの手間を省くことができる利便性の高い加工米です。